革ベルトの様々な修理前のベルトの状態の画像、オーダーメイド後の画像を掲載しています。
様々な事案に対応致しますのでお問い合わせフォームよりご相談ください。
Basic example
ルナージュ時計ベルトのオーダーメイドです。
オリジナルは黒のクロコダイルでしたが、シェルの文字盤に合わせた白の型押しのカーフで別作しました。
長さもお客様の腕まわりに合わせて長めにしています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
バーバリー時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とするキズ、汚れなどがありましたので、ワニの型押しのカーフで別作しました。
バネ棒2本のプラスチックの型を新しいものに移植して作っています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
ロレックスアンティークウオッチの引き通しベルトのオーダーメイドです。
元は18金ホワイトゴールドのブレスでしたが、ファッションに合わせたいとのご要望により、カーフ素材の白・赤・濃紺で別作しました。
引き通しタイプなので、簡単に交換できますし、交互に使用することによってベルトも長持ちします。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
カルティエの時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とするキズ、汚れなどがありましたので、黒のカーフ素材で別作しました。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
アルマーニのベルトのオーダーメイドです。
元々はラバー素材ですが経年劣化のため断裂してしまい、ラバー素材では別作が出来ないため同じ色系のカーフ素材で別作しました。
ばね棒の所でカットして長さ調節できるように、画像のように予備の穴を開けています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
ボーム&メルシのベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とするキズ、擦れなどがありましたので、別作しました。
元はアリゲーターのマット素材のベルトでしたが、同じ素材を使用すると値段が高くなるため、ワニの型押しカーフを使用しています。
時計取り付け部分はプラスチックパーツが入っており、それを取り出し新しいベルトに移植して作っています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
ロレックスカメレオンアンティークウオッチの引き通しベルトのオーダーメイドです。画像のように本体ケースの下部分の空間にスライドするタイプです。
経年劣化を原因とするキズ、擦れなどがありましたので、カーフ素材の赤と濃紺で別作しました。
引き通しタイプなので、お洋服に合わせて簡単に取り替えられますし、交互に使用することによってベルトも長持ちします。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
オメガの時計ベルトオーダーメイドです。
通常アーモンドタイプの時計には画像のような丸ヒモのコードベルトをつけるのが一般的ですが、通常のベルトに変えたいというお客様のご希望で馬蹄かんを使用して別作しました。素材は黒のサイドワニです。
お客様の腕周りに合わせて、寸短でお作りしています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
フェンディ 引き通しベルトオーダーメイドです。
経年劣化を原因とするキズ、汚れなどがありましたので、黒のエナメル、ステッチ入りで作成しています。
お客様の腕周りに合わせて、穴を3つ追加であけています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
ダナ・キャラン腕時計の時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とするキズ、汚れなどがありましたので、黒のカーフで作成しています。
ベルト取り付け部分が傾斜しているデザインなので、ベルトも斜めにカットして作っています。
ファッションブランドの時計はデザインが特殊なものが多くありますが、オーダーメイドですと、オリジナルと遜色ないベルトを作成できます。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
カレライカレラ腕時計の時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とするキズ、汚れなどがありましたので別作しました。
元は紺のシャーク素材でしたが、紺のカーフのシボ柄が入った革で作成しています。
時計本体に差し込む奥行きが深いので、ばね棒の位置が通常よりも後ろ側になっています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
グッチ腕時計の時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とする切れ、汚れなどがありましたので、ワインカラーの型押しのワニで作成致しました。
ベルト取り付け部分に金具が付いている特殊形状の時計のため、通常のベルトでは長すぎてしまうために、腕周りに合わせて少し短め(寸短)に作成しました。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
カルティエ腕時計(パシャ)の時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とする切れ、汚れなどがありましたので、シボ入りカーフで作成致しました。
カラーは文字盤に合わせたボルドーで、純正Dバックルを使用しています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
MISANI(ミザーニ)腕時計の時計ベルトのオーダーメイドです。
純正観音バックルのため、バックル側は切りっぱなしの状態で挟み込む仕様になっています。
オリジナルはボルドーのサイドワニでしたが、お客様のご要望で白、半ツヤのスモールクロコで作成しています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
本体にパールが付いた時計ベルトのオーダーメイドです。オリジナルは黒のカーフ素材のベルトがついていましたが、サテンベルトの別作例をご覧頂きお問い合わせを頂きました。
黒サテンの控えめな光沢が、時計のパールとの相性も良く、より繊細で上品な感じに仕上がりました。
凸型の取り付け部分は10mmですが、時計幅は12mmになっています。ベルトを取り付けたときにストレートなイメージになるように時計幅に合わせて作っています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)の時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とする剥がれ、汚れなどがありましたので、オフホワイトのワニの型押しカーフで製作致しました。
時計取り付け部分は特殊形状(凹型.切り込み型)で、時計の裏側をネジで取り付ける仕様になっています。
時計本体よりバックル部分が細いバチ型形状(三味線のバチ型)です。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
LOCMAN(ロックマン)の時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とするキズ、汚れなどがありましたので、白のワニの型押しカーフで製作致しました。美錠形状、つく棒の幅に合わせてベルト穴も四角く開けています。またオビ(遊革)は通常より少し幅広になっています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
折り曲げ式バックル仕様のカルティエのベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とするキズなどがありましたので、黒の艶あり、竹斑柄のワニの型押しカーフで製作致しました。
折り曲げ式バックルのサイズ調整のため、穴なし、帯なしになっています。又剣先の厚みも極薄で作られています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
Chaumet(ショーメ)の時計ベルトのオーダーメイドです。
経年劣化を原因とする剥がれ、スリキズなどがありましたので、濃紺のカーフ素材で製作致しました。
バネ棒2本が特殊な位置のため、元のプラスチックの型を新しいものに移植して作っています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
遊革が切れたので、ベージュのつや消しのカーフで作成した引き通しベルトです。
美錠もフェンディの純正のものに付け替え、裏はソフリナを使用し、ステッチを効かせました。ベージュのカラーが繊細な時計と組み合って、大変明るく、優しい感じに仕上がりました。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
Cartier(カルティエ)のホワイトゴールドのブレスに細かなキズなどがあったため、サテン生地で別作致しました。
オリジナルバックルは、折り曲げて腕回りのサイズ調節する特殊なタイプで、シンプルですが一層時計を引き立てます。
時計の細かなダイヤとブラックサテンのコントラストがとても上品で、アンティーク時計のような仕上がりになりました。
※サテン生地は他のカラーもご用意可能です。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
ピエールバルマンのベルトのオーダーメイドです。
通常バネ棒は1本ですが、この時計はバネ棒が2本のタイプなので時計取り付け部分の穴が2か所空いています。
素材はカーフの無地でステッチ無しです。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
36mm幅の幅広ベルトの別作オーダーです。
経年劣化を原因とする汚れ、キズなどがありましたので、元のベルトにある台形の3か所の穴は空けずに、グリーンのカーフの型押しで製作致しました。
特殊な形とグリーンのカラーでより存在感のあるベルトに仕上がりました。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
ティファニーのベルトの別作オーダーです。
経年劣化を原因とする擦れ、キズなどがありましたので、ダークグリーンのサイドワニで製作致しました。
お客様のサイズに合わせて元のベルトより長さを10〜15mm短くしています。
美錠もお客様がお持ちのティファニーの純正のものに交換しました。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
カーフ素材の4つのパーツに分かれている特殊形状の革ベルトです。
経年劣化による革のシワなどが目立つため、2年に一度の頻度で別作させて頂いております。
時計取り付け部分は小さな駒パーツで、白ステッチが効いた個性的なベルトに仕上がっています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
ミザーニのサテンベルトの別作オーダーです。
純正ナイロンサテン生地のベルトで経年劣化を原因とする擦れ、変形などがありましたので、同色のリボンサテン生地で製作致しました。
時計取り付け部分は特殊形状(凸型)です。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約4週間
BEFORE
AFTER
4つのパーツに分かれている特殊形状の革ベルトです。
経年劣化を原因とするシワ、キズ、変色等がありましたので、同じ色の革(本クロコダイル竹符柄)で製作致しました。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約3週間
BEFORE
AFTER
もともとラバー素材のベルトでしたが、革ベルトにとのご要望で、ラバーと同じパープル色の革(カーフ型押し)で製作致しました。時計取り付け部分は特殊形状(凸型)です。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約3週間
BEFORE
AFTER
特殊形状の革ベルトが経年劣化を原因とする腐食などのための切れ、変色がありましたので、同じ色の革(カーフ型押し)で製作致しました。
ベルトの穴は指定により元のものよりも数を減らしてお作りしています。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約3週間
BEFORE
AFTER
18KYGにダイヤモンドの宝飾時計です。取付部分はカバーでベルトを挟み裏からネジで留めるタイプです。特に厚み・穴の位置が重要となります。
カイマンワニのサイド部分(脇腹)ボルドーワインカラーで製作致しました。他にダークブルー・グリーン・ベージュ等のカラーもございます。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約3週間
BEFORE
AFTER
特殊形状時計(画像はWalter Wolf)で、尾錠部分の革が切れたため同じ色の革(カーフ)で新しく作り直しました。
ネジで取り付ける革ベルトのため、はさみ込む革の厚み、ネジ穴の位置など、正確に再現するために時計ごとお預かりして制作しました。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約3週間
BEFORE
AFTER
金属のブレスタイプのベルトで、スライダーで動く飾り部分が破損し、ベルトの変色も目立つため、クロコダイルの「竹斑」(たけふ)を型押しした革(カーフ)で制作しました。
ベルトオーダー料金/都度お見積もり
制作期間/約3週間
BEFORE
AFTER